« 2月28日・3月1日の現場見学会(オープンハウス)のみどころ パート2 | トップページ | 田原市の完成物件引渡し »

豊橋市現場見学会。古民家再生報告。

営業部の鷲尾です。

久しぶりにブログを書きます。

3月14日(土)、15日(日)地域限定で古民家再生の現場見学会を開催いたしました。

Photo

豊橋市の梅藪町ということで古いお宅が立ち並ぶ中興味のある方々がご来場頂きました。

Photo_2

玄関を入ると昔ながらの踏み天井がお出迎え。

Photo_3

リビングには踏み天井の関係上、以前は天井が低く暗くて圧迫感のある部屋でしたが、吹抜けを設けることによって光と開放感が得られました。吹抜けの欠点でもある冬場の暖房の対策としては、床暖房の設置と化粧梁につけられた障子によって暖かい空気が上へ逃げるのを抑えています。障子越しに入る柔らかな日差しもなかなかです。

F

2階ホールには昔ながらの大きくて太い梁を見せ、吹抜けから下を見渡せる位置にカウンターを設けて子供たちが勉強を出来るようにスペースを確保。

Photo_4

トイレにはまるで『トムとジェリー』に出てくるような穴を発見。猫が自由にトイレに行けるようにとの配慮。

Photo_5

営業マンの説明風景。奥の部屋ではお施主様が自ら説明をしてくれていました。

最後に現場見学会開始前の掃除をしている営業マン。こちらの営業マンは当社で一番気が利く営業のおじさんです

Photo_6

|

« 2月28日・3月1日の現場見学会(オープンハウス)のみどころ パート2 | トップページ | 田原市の完成物件引渡し »

営業担当 鷲尾 浩一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊橋市現場見学会。古民家再生報告。:

« 2月28日・3月1日の現場見学会(オープンハウス)のみどころ パート2 | トップページ | 田原市の完成物件引渡し »