営業担当 鷲尾 浩一

お久しぶりです。

新築営業部の鷲尾ですm(_ _)m

ご無沙汰しています・・・

最近、『鷲尾さんブログの更新がないですね』っと

お客様から言われます。(u_u。)

でも、実は・・・

無添加住宅のページのブログに載せていますので

良かったら見て下さい。

でも、最近とても忙しく、なかなかブログまで気が回りません (*_ _)人ゴメンナサイ

当社のホームページも只今、リニューアル中

乞うご期待

| | コメント (0) | トラックバック (0)

引き渡し後のアフター、手直し工事

新築営業部の 鷲尾 です m(_ _)m

先日、引き渡し後のお客様宅のアフター、手直し工事に立ち会いました。

リビングと和室の間の戸襖。2本の引き込み戸の調整。

最初は大工さんと敷居の調整。

その後に、建具屋さん登場

Img_2529

実は、この2人は同級生。

桜ケ丘高校の弓道部出身。

息もぴったり?

コンビで手直し完了

建具屋さんのドヤ顔

Img_2530

完璧鷲尾君見てみ~

完璧完璧

とにかく笑えてきました。

以上

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無添加住宅 豆知識

新築営業部の 鷲尾 です m(_ _)m

生きているから呼吸する 無添加ムク材

無添加住宅では、5種類のムク材を取り揃えています。

インドネシア松、ベトナム松、なら(オーク)、バーチ(樺)、シンゴン。

ムク材は、大自然の中でじっくり年月をかけて育ってきた

天然素材なので、色や木目、風合いに豊かな味わいがあります。

また、板材となっても呼吸しているので、調湿機能があり、

室内に用いると心地よく過ごせます。

その一方で、季節によっては隙間が出来たり、床鳴りすることもあります。

それらをなくし、また、汚れを防ぐことを目的に、

近年では、ウレタン塗装をする方法も考案されています。

しかし、それはムク材本来の『呼吸する』良さを損ねることにも

つながりますので、無添加住宅では、お勧めしていません。

無添加ムク材は、自然のままでこそ、真価を発揮します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無添加住宅 豆知識

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

ついに、豊橋でも鳥インフルエンザが確認されました・・・(u_u。)

ここで無添加住宅豆知識です。

漆喰には、インフルエンザウイルスを、たちまち死滅させる働きがあります。

鳥インフルエンザが発生した時、鶏舎に消毒剤として

石灰がまかれる様子が、ニュースなどで報道されましたね。

石灰と漆喰は、同じ成分です。

『無添加漆喰』に、インフルエンザのウイルスを付着させる実験をしたところ、

2分経過でウイルスが99.9%減退する結果が得られました。

インフルエンザの感染力を、急激に低減させたのです。

Photo

(NPO法人・バイオメディカルサイエンス研究所の実験)

『無添加漆喰』は現在、病院や保健施設などでも幅広く用いられています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無添加住宅 『漆喰の家』

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

営業担当のご指名 お待ちしております

今日は、豊橋市の現場に行ってきました。

この現場は2月26日(土)、27日(日)に『漆喰の家』ということで

完成現場見学会を開催する現場です。

ちなみに、26日は総務部長の誕生日。

27日は私の誕生日。

みなさ~ん、プレゼントお待ちしております m(_ _)m

現場のほうは、漆喰の工事もほぼ終わり

今は養生期間です。

Photo

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Photo_2

漆喰の質感が写真ではわかりにくいのが残念です。

当日は、漆喰の質感を体感に来ていただけると嬉しいです(o^-^o)

夜、照明をつけている時の陰影もまた、いいものです・・・

Photo_3

これが『無添加住宅』オリジナル漆喰です。

住宅業界に数多くの漆喰が出回ってますけど

これは、化学物質の入っていない無添加素材の漆喰 ( ̄ー ̄)ニヤリ

無添加素材だから体に害がないんです。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

そうそう、先日、24日(月)の中日新聞の記事にありましたが、

環境省が「エコチル調査の参加者を募集」との事です。

「エコチル調査」とは、小児ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの子供の病気や健康に

化学物質が与える影響を妊娠段階から調査をする調査のことです。

私も、今はそこまでしか理解していないです。。。(^-^;

ぜんそくやアレルギー疾患、自閉症といった子供の病気は近年増加傾向にあるが、

遺伝子要因だけでは説明できず、胎児期や成長期に接する化学物質など周辺環境

からの影響が指摘されている。

調査は、子供の健康に影響する環境要因を科学データに基づいて分析し、

政府の対策に反映させるのが狙い。 だそうです。。。

その化学物質の中には、水銀VOCといったものがあります。

VOCの中にはベンゼン等、無添加住宅でも良くないと言っている物質が入って

いました。

結構、全国的に「エコチル調査」は広がっているみたいで、

次の記事は、天草の市政だよりNo79からの抜粋です。

化学物質と疫学調査・・・

私たちが快適な生活を行うためには、さまざまな化学物質が使用されています。

今や必要不可欠となっている「化学物質」ですが、これまで自然界にほとんど

存在しなかった新しい化学物質は、そのまま分解されることなく、いつまでも

私たちの体内や周辺に残っていろんな影響を及ぼす恐れがあります。

ここが怖いのです。このアンダーラインの所・・・

分解されて、水や二酸化炭素等になってくれればいいのに。

蓄積されるのが怖いんです・・・

やっぱり人と体に優しい『無添加住宅』がいいですね (o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

東海の注文住宅

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

1月21日発刊の『東海の注文住宅』に当社が掲載されました。

Photo_2

当社の『無添加住宅』の展示場の記事と

Photo_3

33プランどれを選んでもワンプライス1680万円

エコラボの記事が載りました。

Photo_4

小さく申し訳なさそうに私の写真も載っています (^-^;

そうそう、先日、家族で昔の写真を見ていました。

15年位前の私の写真を見て、娘が・・・

「お父さん、昔は細っ

「今は、アンパンマンみたいに顔がパンパン

家族全員、大笑い o(*^▽^*)o

心の中は・・・

『無添加住宅』はいい商品で、いい展示場なので

皆さん一度ご覧下さい。

以上

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第1回無添加住宅検定試験

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

昨年末に行われた『第1回無添加住宅検定試験』

合格発表がありました w(゚o゚)w

80点以上が合格らしいです。

私は・・・

Img_2177_2

なっなんと・・・合格です

しっかりと引っかけ問題にかかったはずなのに・・・

きっと本部の人が答案用紙の答えを直したのかな・・・

ま~良かったです ( ̄ー ̄)ニヤリ

これが『無添加住宅検定試験合格証』です。

Img_2178_2

失くさないように大切に保管しよ

でも、写真が斜めなのが気に入らないな~

以上

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大雪・・・

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

今日の大雪には驚きました w(゚o゚)w

会社に行くのに大渋滞

Img_2171

なかなか国道一号線に出れませんでした・・・

遅刻・遅刻・遅刻です・・・

脇道にそれるとスイスイ

Img_2172

まるで雪国・・・

Img_2173 Img_2174

普段、朝寝坊の子供達は早起きをして雪だるまを作っていました。

Img_2169

以上

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無添加住宅セミナー

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

11月6日(土)に無添加住宅秋田社長のセミナーを開催しました。

Photo

やはり最初はジェイビーホーム社長の挨拶。。。

司会の名本はしっかりとカメラ目線★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さあ 秋田社長のセミナーの始まりです。

Photo_2

無添加住宅は『ごっつい差別化された商品』

体に優しく、長持ちする家づくり

石は長持ち、漆喰の壁は100年でも200年でもつ・・・

それは歴史でも証明されている。

ヨーロッパ、中国、ピラミットの内部

姫路城(白鷺城)の漆喰は50年間塗ったまま。

漆喰の中では、良い菌は育ち、悪い菌は死ぬ。

関西弁の喋りは面白く、思わず聞き入ってしまう・・・

菌の話は面白く、人は菌と共生して生活している。

麴菌、納豆菌、乳酸菌・・・

麴菌で体臭の匂いが抑えられ、納豆菌が多いと臭くなる。

女性のブーツの中に麴菌を入れると臭くなくなるかな・・・

ハムやソーセージは漆喰の中で麴菌を使い作る。

燻製は煙で燻し物の周りに『ホルムアルデヒド』でくるんで長持ちさせている。

干物は塩で長持ちさせている。

100%グレープジュースに大さじ1杯のドライイーストをいれて

よく混ぜるとワインになるとか・・・

無添加住宅の話よりも

菌の話は面白くまた聞きたいと思いました。

Photo_3

皆さん、居眠りする人もなく

最後まで聞き入っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

無添加住宅OPENセレモニー&内覧会

新築営業部の鷲尾です m(_ _)m

10月16日(土)、17日(日)は無添加住宅展示場の

OPENセレモニーと内覧会を開催しました。

005

準備作業中です。

020

受付風景。。。

045

あやしい二人・・・

066

さみしい二人・・・

069

・・・な二人

その他の二人達・・・

070

071

072

社長挨拶

073

豊川市長挨拶

076

総務副大臣挨拶

080

102

みなさんまじめな顔してますね 

セレモニーの最後は『テープカット』

106

その後は内覧会・・・

Photo

観光バス2台で見学 w(゚o゚)w

Photo_2

Photo_3

みんな一生懸命に説明、案内をしていました。

めでたし、めでたし・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧